家政婦や家事代行サービスを利用するといくらかかる?

家政婦

近年、共働きの家庭も増えており、家事をする暇がない人も多いと思います。

そんな時に便利なのが家政婦と家事代行サービスです。

しかし、どちらのサービスが良いのか、また2つのサービスにどのような違いがあるのか分からない人も多いと思います。

そこで今回は、家政婦と家事代行サービスの違いや料金相場を比較しました。

是非、仕事を依頼する際の参考にしてみて下さい!

家政婦と家事代行サービスの違いは?

家政婦と家事代行サービスの違いとは何なのでしょうか。

以下に2つのサービスの違いをまとめました。

家政婦

家政婦は依頼主と直接「個人契約」をします。

そのため、家政婦を雇う場合は家事のやり方などに不満があっても簡単には契約を解消したり担当者を変更したりするのが難しいです。

家政婦の場合、支払いは基本「日給」で発生し、住み込みもしくは通いで1日かけて家中のありとあらゆる仕事してもらうことが出来ます。

家事代行サービス

家事代行サービスは「依頼主と会社が契約」をします。

そのため、家事のやり方などに不満があれば企業契約のため、担当者をスムーズに変更することが出来ます。

家事代行サービスの場合、支払いは基本「時給」で計算されます。

更に、企業によっては「料理プラン」のみ選択した場合は料理だけ、「ベビー・キッズシッタープラン」の場合は子守りだけなど限られた範囲の仕事のみしか任せることが出来ません。

家政婦・家事代行サービスで何が頼める?

家政婦と家事代行サービスの主な違いをご紹介しましたが、頼める仕事に違いはあるのでしょうか。

以下に、頼める仕事の範囲をまとめました。

頼めること

家事代行サービスで頼める仕事というのは企業で明確に決められています。

通常の家事代行サービスに頼める仕事は以下のような仕事です。

・部屋の片づけや掃除

・キッチンやバスルーム、洗面所やトイレなどの水回りの掃除

・窓ふきや庭、玄関、ベランダの掃除や植物への水やり

・食料品や生活必需品の買い出し

・料理や食器の片づけ

・郵便物やクリーニングの受け取り、ゴミの分別やゴミ捨て

・引っ越しの手伝いやパーティーの飾りつけ

このように、家事のほとんどが家事代行サービスで頼むことが出来ます。

頼めないこと

一方で、通常の家事代行だーびすで頼めない仕事以下のような仕事です。

・専門機材や洗剤を使用した清掃

・介護や介助業務などの人の体に触れるもの

・医療行為

・ベビーシッター

・犬の散歩

・高いところでの作業や重い家具の運搬など、怪我をするリスクのある仕事

・家庭教師

このような仕事は家事代行サービスでは頼めません。

家政婦は「個人契約」なので明確な頼めない仕事というのは決められていませんので、上記のようなサービスを頼みたい場合は家政婦にお願いするのが良いでしょう。

家政婦・家事代行サービスの料金相場は?

家政婦と家事代行サービスの料金の相場はどれほど違うのでしょうか。

以下に一般的な料金相場をまとめました。

家政婦の料金相場

家政婦の場合はほぼ日給制で通いと住み込みの2パターンが一般的です。

労働時間は通いの場合は8時間、住み込みの場合は12時間ほどです。

家政婦の料金相場は短時間で利用する「時給制」と「通い(日給制)」、「住み込み(日給制)」の3種類で違います。

依頼内容料金相場
時給制(短時間)約2,500円~3,000円
通い(1日8時間)約13,000円~15,000円
住み込み(1日12時間)約20,000円~35,000円

上記が主な家政婦の料金相場になります。

家事代行サービスの料金相場

家事代行サービスの平均利用時間は1回あたり2~3時間以上です。

依頼内容料金相場
基本料金(1時間あたり)約2,000円~4,600円
延長(30分あたり)約1,500円~2,300円
交通費約700円~1,000円
カギ預かり代約0~1,000円

上記が主な家事代行サービスの料金相場になります。

料金は比較的安めに設定されていますが、安い分スタッフのクオリティも低いという懸念点もあるので、仕事を依頼する企業選びは慎重に行うことをおすすめします。

まとめ

家政婦と家事代行サービスの違いや料金相場についてご紹介しました。

忙しい時に家事を頼めるのはとても便利です。

自分がどのような仕事を依頼したいのかしっかりと理解してから2種類のサービスのどちらを依頼するのか決めるようにしましょう!

タイトルとURLをコピーしました